募集職種Department

回路設計

仕事の内容

■各社CPUメーカーの最新CPUを用いた産業用PCの製品企画、製品開発を担当いただきます。
■CPUを中心に、デジタル回路、アナログ回路、MCU周辺回路、電源回路等の各種回路の製品化設計に携わっていただきます。
■国内設計、国内製造(国内製造委託先数社)にて製品開発を行います。
■厳しい品質基準、品質管理を求められる産業機器分野への実績が多数あります。
■国内クライアント(大手電機メーカー、国内産業機器メーカー等)向けのカスタム案件等もあり、製品開発した製品が見える形で街中に設置されていることで製品開発にやりがいを感じる社員が多いのも特徴です。

[配属先情報]
開発部17名(ソフトウェアエンジニア2名/ハードウェア回路設計7名)
年齢層:20~29(1名)/30~39(3名)/40~49(8名)/50~59(5名)

先輩社員の1日

 9:00 出社
    ToDoリストやメールを確認して、1日の作業の予定をたてます。
 9:30 設計業務
    回路図や外形図、部品表などのドキュメント作成、製造工場とのやり取りをして製品の設計を進めていきます。
11:00 お客様と打ち合わせ
    開発中の製品の定例会議に出席します。
    問い合わせのあった質問の回答や、その場で出た質問で宿題を持って帰ってくることもあります。
    開発者同士で話すので刺激にもなりますし、込み入った課題においてはスムーズに進められます。
12:00 昼食
    私はお弁当を持参しています。開発部は比較的、会社で注文するお弁当や持参している社員が多いです。
12:45 課内会議
    開発中製品の進捗確認や課題事項の確認、量産中製品の不具合情報などを共有します。
    別々の製品でも設計の中での気付きが互いに役に立つことが多々あります。
14:00 部品販売店との打ち合わせ
    新製品の案内や部品業界の動向などを聞いて、次期開発製品に使用する部品を検討します。
    またこちらから、製品の開発状況等をお話しして、適切な部品を探してもらうこともあります。
16:00 設計検証業務
    試作が完成していれば波形測定などの検証作業をします。自分で設計した製品に向き合って、
    より良い性能が発揮できるようチューニング等を行います。
17:45 退勤
    担当案件の進捗具合によっては残業することもあります。
    出勤時間も自分で調整できるので、遅い時間までいる人もいれば定時で帰る人もいます。

求めている人材

【必須】
■電子回路設計のご経験をお持ちの方
■英語(辞書等で調べながら業務を進めることができればOKです。)
【歓迎】
■CPUボードの設計経験、PC関係・機械関係での業務ご経験
【魅力】
■社会インフラ全般(例:交通機器分野・工作機械をはじめとした産業機器分野・医療機器分野等 他多数)に当社の製品は導入されています!
■高品質な設計・製造へのこだわりから、インフラを支える大手電機メーカーからの信頼も厚く、充実感や達成感を感じられるお仕事です。
■様々なバックグラウンドを持った中途入社の仲間が多数在籍しております。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

勤務地

給与

[想定年収]450万円~700万円
[賃金形態]月給制
[月給(基本給)]261,900円~485,100円

勤務時間

[所定労働時間]7時間50分 [休憩]55分
[時差出勤]可

休日・休暇

完全週休2日制
[年間休日]127日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始4日
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高40日

福利厚生

[退職金]有
[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無